
札幌継続支援センターは札幌の
月寒豊平琴似大通東札幌北西18丁目琴似
にあるB型事業所です。
琴似では、自立訓練(生活訓練)
の支援も実施しています。
大通東利用者募集中!!
継続支援コネクトワークス
「大通駅」「さっぽろ駅」[バスセンター駅] 徒歩5分
月寒
〒062-0020
札幌市豊平区月寒中央通5丁目2-20
レジデンス月寒中央 1F
豊平
〒062-0010
札幌市豊平区美園10条7丁目2-1
ナリッシュ美園 2F
琴似
〒063-0003
札幌市西区山の手3条3丁目3-14
大通東
〒060-0032
札幌市中央区北2条東1丁目2-2
プラチナ札幌ビル 3F
札幌北
〒001-0036
札幌市北区北36条西4丁目2-5
第2泊ビル 1F
西18丁目
〒060-0061
札幌市中央区南1条西18丁目1-2
南1西18ビル 2F
琴似
〒063-0003
札幌市西区山の手3条1丁目3-25
プリエ琴似 2F
簡単な軽作業からホームページの制作まであります。あなたがやりたい!と思う業務をご提供。
全くの初心者からでも大丈夫!初心者からスタートして、様々な訓練や業務ができます。
基本給の他に、追加工賃制度や精勤手当があります。頑張りに応じて工賃が上がるシステムです。
よい業務をこなすためには、よい食事をとることが大切です。無料のドリンクサーバーも完備です!
ホームページの作成、名刺やチラシ・パンフレットなどの紙広告の作成などの業務です。
マンガの作成、イラスト作成やキャラクターデザインなどの業務です。
ネットショッピングでの画像作成、受発注管理、配送業務など様々なお仕事があります。
初心者でも今流行のおしゃれなハンドメイドオリジナルアクセサリーがつくれます!
施設管理の補助業務です。デスクワークが苦手な方、身体を動かしたい方にオススメ!
WordやExcelを利用し、データ入力や書類の作成をしていただきます。
Micrsoft Word/Excelの資格が取得できます。
イラストレーターやフォトショップ、WEB系、カラー系など幅広く資格取得が可能です。
その他、簿記など取りたい資格があればご相談ください。
施設によって特色や違いがあります。
障がい者手帳をお持ちでない方でも
病院に通院していると利用可能な場合があります。
詳しくはお問い合せください。
初心者で不安…、覚えられる自信がない…
体力的に自信がない…、通える自信がない…
大丈夫!心配しないでください!
初心者の方には簡単なカリキュラムや作業から
徐々にステップアップしていただきます。
利用する方の技術や体力に合わせ
通える時間や日数も
もちろん遠慮なくご相談ください。
難しく感じるかもしれませんが、
独自のカリキュラムで学ぶことで
未経験からプロになった方が
たくさんいるので安心してください。
一人ひとりのスキルや
体調にあった進め方です。
何かあれば面談して
決めていきますのでご安心ください。
実務案件ができるようになったらどんどん工賃アップです!!
午前 10時~12時 | 午後 13時~15時 | |
---|---|---|
Aさん | 施設の保守業務 | WEB実務 |
Bさん | お休み | 資格取得の訓練 |
Cさん |
イラスト基礎 / デジタル彩色 |
アクセサリー
制作 |
1ヶ月目
~ 3ヶ月目 |
基礎訓練オリジナルの基礎カリキュラムを元にデッサンや技法を楽しく学びます。 |
---|---|
4ヶ月目 |
応用訓練、実習基礎訓練の後は、パソコンのアプリを利用してイラストやマンガを作成します。 |
5ヶ月目
~ |
訓練しながら簡単な実務開始お客様からいただくお仕事や、ポストカードやコミックにして販売などを行います。 |
施設によって特色や違いがあります。
障がい者手帳をお持ちでない方でも
病院に通院していると利用可能な場合があります。
詳しくはお問い合せください。
セコンドでイラストとマンガ担当の山岡です。
パソコンをバリバリ使える方も、今はパソコンを使えないけど何か自分の思うことが出来るんじゃないか?と思っている方も、みんなで一緒にそれらを仕事としてやっていけたら楽しくて素晴らしいと思いませんか?そんな皆さんをセコンドでお待ちしています。
継続支援セコンドのDTP担当者の平澤です。基礎を大切にしながらいつも新しいことにチャレンジしています。皆さんが過ごしやすい環境を考えたり、スキルアップのための方法を考えることに情熱を注いでいます。もちろん困ったぜひ相談してください。ぜひ当施設でデザインに挑戦してみませんか?
継続支援プラスタのサービス管理責任者 林です。
介護の現場で働いてきた経験を活かしたいと思い、数年前に障がい福祉の世界に飛びこんできました。
「その人にとっての幸せ」が何かを考えながら、利用者の皆さんと関わっていければと思っています。
プラスタで皆さんにとっての「プラス」を増やせるよう努力していきます。
40代 / 男性 / 身体障がい系
パソコン操作をしたことがなく、最初は指導員の言っていることがわからなかったけど、だんだんできるようになりました。無理なくできるのでぴったりの場所を見つけれてよかったです。
20代 / 女性 / 精神障がい系
パソコンが苦手な私は施設のお手伝いや、書類の整理などをしています。お昼ごはんも美味しいし、セコンドにきてよかったです!
30代 / 男性 / 発達障がい系
今まで行ったB型と全然違くてびっくり!工賃も多いし、指導員の方々が丁寧にやさしくプロの技を教えてくれます。
マンガを描くのは今まで経験したことがないく不安だったけど、挑戦してよかった。毎日が楽しいです。
よくある質問をまとめました。
わからないことがあれば
お気軽にお問合せして聞いてください。
詳細を見る 閉じる
詳細を見る 閉じる
詳細を見る 閉じる
詳細を見る 閉じる
詳細を見る 閉じる
詳細を見る 閉じる
詳細を見る 閉じる
施設にご来所いただき、どのようなことをやっているかを実際にご覧いただきます。その後、施設の説明やあなたにあった業務内容をご提案させていただきます。
また、正式な通所利用契約の前に希望者には『体験利用』を設けておりますので、是非申し込んで、どんな感じでやっているか体験してみて下さい!!
正式利用を希望される方は、各市区町村の役所で『訓練等給付受給者証』の申請をしていただきます。その後、重要事項説明書に沿って利用に関する説明や工賃等条件面の説明をした上で、当施設と利用契約を結びます。
施設によって特色や違いがあります。
障がい者手帳をお持ちでない方でも
病院に通院していると利用可能な場合があります。
詳しくはお問い合せください。
大通東利用者募集中!!
継続支援コネクトワークス
「大通駅」「さっぽろ駅」[バスセンター駅] 徒歩5分
札幌市西区山の手3条1丁目3-25
プリエ琴似 2F
札幌市中央区南1条西18丁目1-2
南1西18ビル2F
札幌市北区北36条西4丁目2-5
第2泊ビル 1F
北海道札幌市中央区北2条東1丁目2-2
プラチナ札幌ビル 3F
北海道札幌市豊平区美園10条7丁目2-1
ナリッシュ美園 2F
北海道札幌市豊平区月寒中央通5丁目2-20
レジデンス月寒中央 1F
北海道札幌市西区山の手3条3丁目3-14
〒063-0003
札幌市西区山の手3条3丁目3-14
株式会社ブリッジメディア
tel:011-311-1020
株式会社ブリッジメディア(以下、当社)では、お客様のプライバシーを尊重し、お客様の個人情報を大切に保護することを重要な責務と考えております。当ウェブサイトでは、個人情報保護に関する法令を遵守するとともに、個人情報の取扱に関して次のような姿勢で行動しています。
「個人情報」とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により当該個人を識別することができるものをいいます。
お客様からのご提供いただいた個人情報は、お客様のご了承がない限り、収集した個人情報を第三者に提供いたしません。 利用目的を達成するための必要な範囲で、個人情報を業務委託先から有益と思われる情報のお届けを代行する場合にも、お客様のご承諾がない限り、個人情報はそうした企業/団体には開示・提供はいたしません。ただし、以下の場合は除きます。